アンケートモニターとは?

アンケートモニターとは、
企業や自治体が行っている市場調査に「回答者」として参加するお仕事のこと。
アンケートモニターは
- PCまたはスマホ
- メールアドレス(フリーメール可)
の二つがあれば、誰でも簡単に始められます。
アンケートサイトに
氏名・年齢・性別などのモニター属性を登録すれば準備はOK!
登録したその日から、アンケートモニターでお小遣いが稼げますよ。
アンケートモニターはどう選べばいい?

アンケートモニターは数が多いので、どこに登録すればいいか迷ってしまいますね。
初心者の方が自分に合うアンケートモニターを見つけるには、
1参加したい調査の種類
2もらいたい謝礼の種類
をはっきりさせるのがポイントです!
point1
アンケートモニターは参加したい調査で選ぶのがおすすめ!
アンケートモニターに登録すると、いろんな市場調査に参加できます。
ネットから参加できる調査は
- webアンケート
- 日記調査
- オンラインインタビュー
の3つ。
オフラインで参加する調査は
- 座談会
- 会場調査
- 覆面調査
などで、これらは参加型調査と呼びます。
ネットから参加できる調査より、参加型調査の方が謝礼がたくさんもらえます。
現在は新型コロナウイルスの影響で参加型調査の依頼が減っており、
オンラインインタビューの依頼が増えています。

市場調査って何?
どんなことをするの?
という方は、アンケートコラム「市場調査の種類まとめ」をどうぞ。
どんな調査でいくらぐらいお小遣いが稼げるのか、業界の相場をまとめています。
登録するサイトによって、参加できる市場調査の種類が違います。
どんな調査の募集があるのかを確認して、アンケートモニターを選ぶのがおすすめです。
point2
アンケートモニターは謝礼で選ぶのがおすすめ!
登録するサイトによって、アンケートモニターがもらえる謝礼も違います。
- 現金
- Amazonギフト券
- Tポイント
など、欲しい謝礼にポイント交換できるアンケートサイトに登録しましょう。
アンケートモニターのおすすめランキング

アンケートモニターを
- 初心者でも簡単に稼げるか
- ポイント交換先が充実しているか
- 個人情報の取り扱いが適切で、安全に稼げるか
の3点で比較した、おすすめランキングです。
どこのアンケートモニターに登録するか迷っているなら、ランキング上位7サイトがおすすめ!
各アンケートモニターの詳しい体験レビューは、下の 口コミと評判 ボタンからどうぞ。
オススメ!
infoQは東証一部上場企業「GMOインターネット」系列の大手アンケートモニター。

- webアンケートの募集が多いので、
毎日アンケートに参加できる! - 海外アンケートにも参加できる!
- アンケートはスマホ対応!
- ポイント交換先も充実!
- 試用アンケートの専門コンテンツあり!
- ライティング・タイピングの在宅ワークにも参加できる!
対象年齢
15歳以上
謝礼
現金、他社ポイント、ギフト券
参加できる調査
webアンケート 座談会 会場調査 覆面調査 試用アンケート 日記アンケート オンラインインタビュー など
新規登録キャンペーン中オススメ!
キューモニターはインテージが運営する大手アンケートモニター。

- 日記アンケートの募集が多い!
- アンケートはスマホ対応!
- 無料アプリも有
- ポイント交換先も充実!
- 50P(50円)からポイント交換OK!
- dポイント、ドットマネーに即時交換OK!
- 万全のセキュリティ対策
対象年齢
15歳以上
謝礼
現金、他社ポイント、ギフト券
参加できる調査
webアンケート 座談会 会場調査 試用アンケート 日記アンケート オンラインインタビュー など
新規登録キャンペーン中オススメ!
マクロミルは東証一部上場企業の(株)マクロミルが運営する、国内最大手のアンケートモニター。

- webアンケートの募集が多いので、
毎日アンケートに参加できる! - オンラインインタビューの募集が多い!
- アンケートはスマホ対応!
- 無料アプリも有
- ポイント交換先も充実!
- 万全のセキュリティ対策
対象年齢
6歳以上
謝礼
現金、他社ポイント、ギフト券
参加できる調査
webアンケート 座談会 会場調査 試用アンケート 日記アンケート オンラインインタビュー など
オススメ!
D style webは(株)アスマークが運営するアンケートモニター。
TV番組「得する人損する人」で紹介されたこともあります。

- 参加型調査(オンラインインタビュー・座談会・会場調査・覆面調査など)の募集が多い!
- 高額謝礼の調査が多い!
- アンケートはスマホ対応!
- ポイント交換先も充実!
- セキュリティ対策も充実!
対象年齢
年齢制限なし
謝礼
現金、他社ポイント、ギフト券
参加できる調査
webアンケート 座談会 会場調査 覆面調査 訪問調査 試用アンケート オンラインインタビュー など
当サイトからの登録特典ありオススメ!
ライフメディアは運用実績20年、ニフティ系列のポイントサイト。

- アンケートとポイ活でお小遣いが稼げる!
- ポイント交換先充実!
- ポイント交換対応が早い!(最短翌営業日)
- スマホ対応!
- 楽天市場、Yahoo!ショッピングなどがオトクに使える!
- ライフメディア経由でふるさと納税の節税効果UP!
対象年齢
12歳以上
謝礼
現金、他社ポイント、ギフト券
参加できる調査
webアンケート 試用アンケート など
当サイトからの登録特典あり オススメ!
サイバーパネルは(株)日本リサーチセンターが運営するアンケートモニター。

- 参加型調査(座談会・会場調査・訪問調査など)の募集が多い!
- 高額謝礼の調査が多い!
- 10P(10円)からPEXに交換できる!
- 50P(50円)からQUOカードPayに交換できる!
- お友達紹介登録で100Pもらえる!
対象年齢
15歳以上
謝礼
他社ポイント、ギフト券
参加できる調査
webアンケート 座談会 会場調査 覆面調査 訪問調査 試用アンケート など
オススメ!
NTTコムリサーチはNTT系列のアンケートモニター。

- webアンケートで本調査まで行けることが多い!
- 動画を再生するwebアンケートが多い!
- アンケートはスマホ対応!
- 全国の金融機関を振込先に指定できる!
- Amazonギフト券へのポイント交換がオトク!
- nanacoギフトへのポイント交換がオトク!
対象年齢
13歳以上
謝礼
現金、他社ポイント、ギフト券
参加できる調査
webアンケート 座談会 会場調査 試用アンケート 日記アンケート など
アンケートモニターのおすすめランキング
[全13サイトをチェック!]
アンケートモニターで安全に、効率よく
稼ぐコツとは?
アンケートモニターコラムでは、
- アンケートモニターで効率良く稼ぐコツ
- アンケートモニターで安全に稼ぐコツ
を公開中!
アンケートモニターに登録した後にも役立つ情報を記事にしています。
おすすめ記事
アンケートモニター、
いくつ掛け持ちすればいい?
スマホ・アプリ対応の
アンケートモニター
座談会・会場調査で稼げる
アンケートモニター
覆面調査モニターの
おすすめサイトまとめ
アンケートモニターQ&A
アンケートモニターを始める前に、疑問に思うことを解消しておきましょう。
アンケートモニターって何をするの?
アンケートモニターとは、webアンケートに回答するなどして、企業や自治体の市場調査に協力するお仕事です。
アンケートモニターで稼ぐのに特別な知識や技術は必要ありません。
アンケートサイトに登録すると、アンケートの依頼メールが届くようになります。
アンケートモニターは自分の都合がよい時間に、依頼の中から好きな調査に参加すればOKです。
同時に複数のアンケートモニターに登録しても大丈夫?
アンケートモニターの掛け持ちは禁止されていません。
同時に複数のアンケートモニターに登録してOKです。
アンケートサイトによって募集している調査が違うので、複数のアンケートモニターに登録すれば、より多く稼げます。
なお、他人に成りすましてアンケートモニターに多重登録することは、全てのアンケートサイトで禁止されています。
アンケートモニターに年齢制限はある?
アンケートモニターの募集には、年齢制限があるサイトとないサイトがあります。
高校生以上(15歳以上)なら、ほとんどのアンケートモニターに登録できますよ。
アンケートサイトによっては、登録後に本人確認手続きが必要なところや、学生の登録には保護者の同意が必要なところがあります。
詳しくは各アンケートモニターの口コミと評判ページをご確認ください。
アンケートモニターの謝礼は何がもらえるの?
アンケートモニターでは、アンケートに回答するとポイントがもらえます。
ポイントを貯めると、好きなタイミングで
- 現金
- 商品券
- 電子マネー
などに交換できます。
Amazonギフト券に交換できるアンケートサイトが多いです。
アンケートサイトによって
- ポイント交換先
- 最低交換金額
- ポイント交換にかかる日数
が違うので、どんな謝礼がもらえるのかを比較して、登録するサイトを選びましょう。
アンケートモニターの月収は?
アンケートモニターの月収は、どんな調査に何回参加したかによって変わります。
webアンケートの謝礼は一件につき数円~数百円。
座談会・会場調査は一件で3千円~1万5千円くらい稼げます。
アンケートモニターでたくさん稼ぐには、高額謝礼がもらえる調査に参加するのがポイントです!
座談会・会場調査の募集があるアンケートサイトがおすすめですよ。
アンケートモニターは本当に無料でできる?
アンケートサイトの利用は全て無料です。
アンケートモニターを行うのにお金はかかりません。
webアンケートの中には動画や音声を含むものがあります。
スマホのデータ通信量が気になるときは、動画や音声が流れるアンケートはパスするといいですよ。
アンケートモニターはいつ始められる?すぐにやめてもいい?
アンケートサイトは一年中、アンケートモニターの新規登録を受け付けています。
思い立ったら、今日からすぐにアンケートモニターを始められますよ。
新規登録したその日から、アンケートの依頼メールが届くようになります。
アンケートモニターをやめたくなったときは、いつでもアンケートサイトから退会できます。
アンケートモニターの仕事量はどのくらい?
アンケートモニターの仕事量にノルマはありません。
毎日アンケートに参加しなくても大丈夫です。
アンケートの依頼数は登録するアンケートサイトによって、かなり差があります。
毎日複数のアンケートが届くアンケートサイトもあれば、月に数件程度のサイトもあります。
アンケートモニターの個人情報が漏れる危険性はないの?
アンケートサイトはアンケートモニターの個人情報を守るために、様々な不正ログイン対策を行っています。
アンケートモニターの個人情報が無断で外部に提供されることはありません。
アンケートに協力後、企業から勧誘やセールスが来ることはないのでご安心ください。
アンケートモニターのパスワードは使いまわさず、より安全なものに設定しておくことをおすすめします。
自宅の電話番号をアンケートサイトに登録したくないんだけど……
アンケートサイトに登録する電話番号は、携帯の番号だけで全く問題ありません。
アンケートサイトから電話がかかってくるのは、謝礼が高額な調査に参加できるかどうか、最終確認を取るときくらいです。
自宅の電話番号を登録しなくても大丈夫です。
私は固定電話を持っていないので、スマホの番号を登録しています。
その他のモニター募集
新薬の臨床試験に協力するモニター(ボランティア)。
高額な謝礼金(協力金)と無料の健康診断が魅力。
エステ・美容院の覆面調査員や化粧品のテスターを行う。
お金をかけずに美しくなりたい女性にオススメ。
飲食店の覆面調査を行うモニター。
いつもの外食代を大きく節約できる。
食品や日用品などのサンプル品を試用するモニター。
新商品のお試しや生活費の節約にオススメ。
国や自治体の調査に協力するモニター。
謝礼額に上限あり。
新聞・雑誌の紙面充実に協力するモニター。
女性雑誌のモニターは特に人気。
TV番組を視聴して、番組内容の改善に協力するモニター。
応募者が多く、採用は狭き門。
このサイトについて
サイト名
厳選!おすすめ!稼げるアンケートモニターの紹介
Author

HN:tama
アンケートモニター歴13年超の社会人。
経理職が長く、特技は電卓の早打ち。
一番好きな市場調査は新商品を試食する会場調査。
アンケートモニターについて多くの方に知ってもらえるサイトを目指しています。
初心者向けのコラムや最新ニュースも発信中!
これからアンケートモニターを始める方の参考になれば嬉しいです。
メディア掲載のお知らせ
2020年7月9日発売の 公募ガイド8月号「自宅で副業!今どきのモニター」に取材協力しました。
取材等のご依頼、お問い合わせはTwitterの方へお願いします。
(ジャンル違いの営業には返信しておりません)